BLOGブログ
BLOGブログ

Way 英会話教室のブログを更新しています!

Way 英会話教室では、英語を日常的に取り入れることによってお子様が自ら英語に興味を持っていただけるような環境を整えています。

小学校の学習に向けてのスタートダッシュとしてもおすすめの英会話教室です。
クラス内でもお子様の様子や英会話・イベントなどの様子をブログにてご紹介していますので、ぜひご覧ください。

  • 旭区中白根旭台バス停徒歩2分の英会話教室

    2022/07/10
    やっと朝晩、涼しさを感じるようになりましたね。秋の夜長、みんなさんは何をして過ごしますか?家族でゲームも楽しいでしょうが、英語のクロスワードに挑戦してみませんか?愉しみながら、英単語の語彙を増やす事が出来ます。 10月8日土曜日は、英検の試験日になります。皆さん日頃の実力を遺憾なく発揮して、良い結果が出ます様応援しております。We have a ball !!      
  • ロゴ

    中白根 英会話教室

    2022/06/26
    もう梅雨明けですか? Is the rainy season over? It's so hot,isn't it?  電力不足でクーラーをつけるのもままなりませんね! でも、熱中症(heatstroke / heat illness / exhaustion)には 気をつけましょう!! さて、本年度第2回の英検の日程が決まりました。試験は9月中旬からです。 申し込みは8月中旬を予定しております。詳しくは、メールでお問い合わせください。mail add. evol1124@outlook.jp   ...
  • ロゴ

    横浜旭区英会話教室中白根

    2022/06/12
    梅雨(rainy season)がやってきました。ムシムシ(humid) じめじめ(damp/muggy)いやな季節ですね。 農家にとっては大事な雨、あまり降りすぎるのも迷惑ですが、 今年は川床が抜けて用水路に水が引けないところがあるとニュースで見ましたが、田植えはできたのでしょうか? 田植えの終わった清水の流れる里山は、蛍(firefly)が飛び始める季節でもあります。 幼少期、捕まえた蛍を虫かご(insect cage)に入れ家に...
  • ロゴ

    旭台バス停すぐの英会話教室

    2022/06/01
    i'm broke 壊れちゃったのではありません。 久々の制限なしの連休中で、お金使い果たしてはいませんか? (今)私、懐具合が寂しい。 brokeには状態が変わったとの意味があり、財布の中身が変わった。(少なくなった、無くなった。)時に使います。 次回の英検は9月下旬となります。準備を始めましょう!!         ​​​​​
  • ロゴ

    旭区中白根 英会話教室

    2022/04/24
    ゴールデンウイークが始まります。 covit19に気を付けながら、静かに楽しみましょう! 実は、世界中日本だけにあるゴールデンウイーク また、英語では”golden week"は通用しません。 あえて説明すれば"containing multiple japanese holidays from 29 April to early May" 和製英語の素晴らしさ(?)英語を勉強する人を悩ませるところですね。 和製英語と米・英語との違いを調べてみるのも、英語の勉強にな...
  • 旭区中白根、旭台バス停徒歩2分の英会話教室

    2022/04/15
    もうすぐ新学期が始まります。 社会人も新しいスタートです。 英会話も新規スタートしてみませんか? 実力に合わせたあなたの為だけのカリキュラムをご用意してお待ちします。 見学、体験レッスン、無料でお引き受けします。 まずはスタート!!  お待ちしています。
  • ロゴ

    英会話WAY中白根教室旭区

    2022/04/03
    次回、英検は10月を予定しています。 今から始めれば、十分に合格できます。 あなたの実力に合わせたカリキュラムで安心してステップアップが できます。 見学無料、入会金も無料! あなたの新しい挑戦をお手伝いします。  
  • ロゴ

    中白根英会話教室welcome on board

    2022/03/27
    新入園、新入学、新社会人 すべてのスタート!! 英会話教室も覗いてみませんか? 見学、体験学習 随時無料受付!get ahead into the new world ! 
  • ロゴ

    英会話教室 中白根

    2022/03/13
    英検三級の二次試験(面接)の結果発表がありました。 見事合格された方、おめでとうございます!! <point phrases>  Keep your  cool  冷静に! calm down と同じ意味に使います。 Ex. I know you're upset but you have to keep your cool.  今話題のロシア、1990年に共産党一党支配から、大統領制に移行 でも、帝政ロシア時代からの独裁、専制は相変わらずですかね 平和を祈りましょう。プーチンさ...
  • ロゴ

    Go Dutch

    2022/02/28
    春をまじかに感じる季節になりました。今年はみんなで 花見に行きましょう。(Go to cherry blossom viewing) ところで、Go Dutch!! オランダに行く(?)いいえ、この物価高の折、 割り勘で盛大に盛り上がりましょう! Come on、 don't act like a cowboy, Let's  go Dutch. でもオランダ人の前では「split the  bill」を使いましょう。失礼のないように。 動詞の”go"も慣用句に使われると、かなり違った意...
  • ロゴ

    中白根 英会話教室 

    2022/02/11
    令和三年度 第3回英検の結果発表!! 今回合格者  5級:2名 4級:8名 3級:4名 おめでとうございます! 3級合格者の方は、2月27日の面接試験に向け、もう一息頑張りましょう。 試験の結果は、皆さんの努力の結果であり、惜しくも合格できなかった人は ご自分の弱点を知り、さらなる努力をするための糧にしていきましょう! 英語に限らず、言葉を覚えるということは、日々たゆまぬ努力が必要です。 焦ら...
  • ロゴ

    令和3年度 第3回英検 1月22日 2022年 終了のお知らせ

    2022/01/26
    第3回英検 予定通りに終了しました。捉われず。 皆さんの、努力が良い結果で報われますようにお祈りしています。 次回の英検は5月の予定です。申し込みの時期が来ましたら、ご連絡いたします。  当教室では、英検のみに捉われず、旅行や英語圏の文化に触れることに役立つ 英語も個々のニーズやレベルに合わせたカリキュラムラムで学んで頂けます。  一度ご連絡ください。また、見学もお持ちしております。 ...
  • ロゴ

    令和3年度 第3回英検 実施予定日 1月22日

    2022/01/12
    今回受験予定者 準2級:1名  3級:4名  4級:8名  5級:2名 皆さん、合格を目指して実力を十分に発揮しましょう!! 第2回(令和3年5月29日)の合格者 2級:1名 4級:5名 5級:8名              (受験者全員が合格でした。おめでとうございました。) 当教室では、皆さんの実力に合わせた授業を行い、楽しみながら英語に親しむことから始めることができます。 まずは、come on board !...
  • ロゴ

    旭台バス停徒歩2分 英会話教室

    2021/09/05
    英会話教室中白根、4歳児~大人。 英検5級~2級 試験日1月中 英検テスト受付中!
  • 旭区中白根、英会話教室子供大人まで、英検会場

    2021/08/23
    英会話教室中白根、英検テスト、 5級から2級 テスト !! 子供~大人までそれぞれの年齢やの英語学習に楽しく、  
  • 旭区中白根、旭台バス停徒歩2分英会話教室

    2021/06/28
    英会話中白根教室、旭台バス停徒歩2,英検テストのために授業有、 生徒募集、オンラインレッスン受付中!  
  • 横浜市旭区中白根英会話教室

    2019/08/29
    旭区中白根にある英会話教室、英検Jr.と 英検5級~受験受付中!
  • 横浜市旭区中白根の英会話教室

    2019/06/25
    旭区中白根にあるWay英会話教室、子供から大人までの英語レッスン、英検、受験受付中!
  • 旭台バス停徒歩2分、鶴ヶ峰駅から10分で通いやすい英会話教室

    2019/06/07
    Way英会話教室 月曜日14:30~  、 土曜日13:00~ 生徒募集 ! 無料体験 受付中!
< 1 2 >

当園では、お子様が自ら英語に興味を持ち、自ら進んで勉強をする環境を作るだけでなく、

日常会話の中にも英語を取り入れることによって普段から馴染みのあるものとして認識してもらえるように努めております。
学習においても、独自のカリキュラムを用いて勉強を行っており、お子様の年齢に合わせて、

能力が一番伸びやすい時期に適した学習を行い、読む・聞く・書くの三つの観点から学習を行います。
当園では、ブログの運営も行っており、園内の普段の様子や、イベントの様子などをお子様達の様子を写真付きでご紹介しておりますので、

当園の雰囲気を感じ取っていただけるのではないでしょうか。